
芋ほりイベント
6月の芋苗植えから早5カ月、とうとう収穫の日がやってきました! 天候にも恵まれ、絶好の芋ほり日和の中、社員のご家族様と一緒に沢山のサツマイモを収穫しました! 約300本の苗から収穫…
6月の芋苗植えから早5カ月、とうとう収穫の日がやってきました! 天候にも恵まれ、絶好の芋ほり日和の中、社員のご家族様と一緒に沢山のサツマイモを収穫しました! 約300本の苗から収穫…
11月も間近とせまった紅葉の候、秋の色に景色が染まりゆくと同時に、心のしこりも取り除かれていくような柔らかな季節を感じています。 さて、今回は9月に行いました入社式と内定式を紹介したいと思い…
10月13日(金)上塩冶スポーツセンターで秋季レクリエーションを行いました。例年県外などに赴いて観光を楽しんでいましたが、今年は社内卓球大会を開催しました。 観光もいいものですが、みんなが真剣…
9/13.14と9/21.22の4日間にわたり保健師による健康相談を実施しました。事前に健康診断を受け数値が高かった社員を対象に行われました。普段の生活でよく口にするものの中には、すごい量の糖分や塩分が含…
尾原ダムにて企業CSR活動に参加させていただきました。9月半ばの活動ということもあり、夏ほどの暑さはなく集草作業に打ち込むことができました。 7月にも参加させていただき、かなりきれいにしたと…
弊社にはスポーツ同好会があります。月1回程度活動していますが、今回は古志スポーツセンターで昔懐かしい「てんか」をしました。この競技は地域によって少しずつルールが違いますが、体育館全体をフィ…
新涼の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。このごろ、朝晩の冷えこみを感じるようになりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けましょう。 さて、今回は「最新機械の導入」というタ…
この日も朝から暑い日となり、額に汗がにじむ中の活動となりました。今回もたばこや空き缶といったごみが多く、草むらや木の陰に隠れたごみを目を凝らしながら拾いました。まだまだ暑さは続きますが、た…
今回は認知症についてお話していただきました。日本での認知症高齢者の数は年々増えており、65歳以上の高齢者の7人に1人は認知症と推計されているそうです。認知症は本人だけでなく家族にも関わる病気な…
アクサ生命保険様を講師としてお招きし、健康経営セミナーを開催しました。今回は、アクサ生命保険様より提供していただいた健康習慣アンケートに全社員が参加した結果のフィードバックということで、詳…