
保健師による健康のお話
本日は「お酒との付き合い方」についてのお話でした。皆さん「アルパ飲み」をご存じでしょうか?1杯目を30分かけて飲むことでお酒を多量に飲まなくても気持ちよく飲める方法だそうです。だんだん春も近づ…
本日は「お酒との付き合い方」についてのお話でした。皆さん「アルパ飲み」をご存じでしょうか?1杯目を30分かけて飲むことでお酒を多量に飲まなくても気持ちよく飲める方法だそうです。だんだん春も近づ…
今回のスポーツ同好会は新しいメンバーを迎えて活動を行いました。毎回バドミントンを行っているため、未経験者ばかりではありますがどんどん上達してきています。試合ではラリーが続くようになったため…
本日は「チャレンジウォークの振り返りと筋肉のやせ対策」についてでした。チャレンジウォークは31名の参加があり、参加者の感想を見ながら、反省点や良かったところについて話していただきました。 …
今年もあっという間に1年が終わり、恒例行事である年末の大掃除を行いました。普段なかなか掃除できないところもきれいにし、清々しい気持ちで新年を迎える準備が出来ました。大掃除の後、仕事納め式・忘…
本日は「健康長寿で暮らすには、今から何をすればいいのでしょうか?」についてでした。今年の健康診断後、保健師による健康相談を実施し、面談内で話が出た質問とそれに対する答えをお話していただきま…
今年も保健師による健康相談を実施しました。健康診断の結果を基に食生活や運動についてアドバイスをしていただきました。「インスタント食品やペットボトル飲料は手軽でおいしいけど注意が必要ですよ!…
今回の活動はバドミントンとソフトバレーボールを行いました。最近朝晩涼しくなってきてスポーツがしやすい季節となってきましたが、コート内では熱い試合が行われています。あまりにも熱中しすぎてソフ…
9月11日~13日の3日間、市内中学校の生徒さん2名を迎え職場体験第2弾を実施しました。前回と同様に4つの部署で体験をしてもらいました。ドローンを使った業務の説明をすると目を輝かせながら真剣に聞き…
9月4日~6日の3日間、市内中学校の生徒さん2名を迎え職場体験を実施しました。初めて触れる測量機器を使っての現場作業や、データを基に図面作成をしてもらいました。この3日間はまだ残暑が厳しかったで…
本日は「健康長寿になるための日常生活の過ごし方」についてお話していただきました。今年の健康診断で結果が悪かった人の主な原因としては「食べ過ぎによる肥満」「お酒の飲み過ぎ」「運動不足」があげ…