
健康相談
9/13.14と9/21.22の4日間にわたり保健師による健康相談を実施しました。事前に健康診断を受け数値が高かった社員を対象に行われました。普段の生活でよく口にするものの中には、すごい量の糖分や塩分が含…
9/13.14と9/21.22の4日間にわたり保健師による健康相談を実施しました。事前に健康診断を受け数値が高かった社員を対象に行われました。普段の生活でよく口にするものの中には、すごい量の糖分や塩分が含…
弊社にはスポーツ同好会があります。月1回程度活動していますが、今回は古志スポーツセンターで昔懐かしい「てんか」をしました。この競技は地域によって少しずつルールが違いますが、体育館全体をフィ…
新涼の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。このごろ、朝晩の冷えこみを感じるようになりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けましょう。 さて、今回は「最新機械の導入」というタ…
今回は認知症についてお話していただきました。日本での認知症高齢者の数は年々増えており、65歳以上の高齢者の7人に1人は認知症と推計されているそうです。認知症は本人だけでなく家族にも関わる病気な…
アクサ生命保険様を講師としてお招きし、健康経営セミナーを開催しました。今回は、アクサ生命保険様より提供していただいた健康習慣アンケートに全社員が参加した結果のフィードバックということで、詳…
山陰地方の梅雨明けも間近と感じるこの頃、全国各地で異常な暑による、熱中症患者が増加しているようです。明日は我が身と思い、皆さんもこまめな水分補給や適度な休憩をとりながら体調管理を徹底し…
今年度最後の日に決算慰労会を行いました。コロナが5類に引き下げられたことにより、マスクを取り外しての会食となりました。今回は若手社員主催ということで、慣れない準備作業に四苦八苦。ですが、当…
6月3日の測量の日を迎えるにあたり今年も社屋に旗を設置しました。
今回は毎年恒例の熱中症についてお話をしていただきました。昨年、熱中症で亡くなった方の症例を教えていただきましたが、気温がそんなに高い訳でもない状況の中、体調不良になり、その後死亡されたケー…
さー!新しい年度が始まりました。 本年度も、どうぞ古川コンサルタントを宜しくお願い致します。m(_ _)m どんな苦境の時代でも、桜の花は毎年咲き、私たちの心を癒してくれます。 春うらら、桜…